森の新聞

九州を中心とする農山漁村のニュースともりちの暮らし

2009年03月

0_p1手作りの良さを、一皿の思いを受け継ごう。生きる力を育もう。

 各地で続けられてきた食の文化祭と、これまた各地でますます広がりを見せている弁当の日。

 いずれも根っこは同じ。一品持ち寄り形式の弁当の日は、まさに食の文化祭。食の文化祭は、みんなで作る弁当の日ではないかい!

 ならば、これらを融合させて、子供達にそのスピリットをつないでいこうという「宗像食育のつどい」を
宗像の仲間達と開催します。

 詳細は、どうぞチラシ画像をクリックしてご覧下さい。続きを読む

結城先生この町の、この村の向かうところを、若い者も、お年寄りも集まって、みんなで腰を据えてじっくり考えよう。2泊3日で結城師匠と合宿し、地域で生きることはどういうことかを学びます。主に高千穂町民を対象とした講座ですが、外からの聴講も若干名受け付けておりますので、興味のある方は、右のもりちへのメールからお申し込みください。お泊まりは、講義会場である民宿神楽の館となります。(1泊2食7500円〜)以下講座要項です。続きを読む

一柳友人に連れられて薬院の雑貨店BBBポッターズヘ。友人がよく知る一柳京子さんの器展が開催中でした。これが、いいのなんのって。久しぶりにテンションが上がってしまいました。最近、お気に入りの白山陶器のマグカップを割ったばかりだったので、マグカップとさらに、お花見で日本酒飲んだらおいしそうな、片口を購入。
ああ、美しいものを見ることは生活の慰めであり、器は食べ物と同じように、たいせつなものです。大好きな器に囲まれて大好きな人と食事をする日々を過ごしたい。続きを読む

ひげぺんぎん世の中にはいろんなペンギンがいます。ヒゲペンギンもその一種類。
なんか、すき。

にんじんみそバーグ














家族への思いがいっぱいの真心料理の数々。お母さん方から聞いたお話と一緒に、少しだけ紹介します。

最初はにんじんミソバーグ。
ニンジンの間に味噌味の鶏ミンチがはさんであります。これならにんじん嫌いの子どもも喜んでたべてくれるんですよ。続きを読む

練り梅娘が、孫のお弁当を詰める時に、種だけ残して、梅肉を入れているんですね。ならば、使いやすくおいしいものを作ってみようと、梅肉に鰹節や蜂蜜を加えて練り梅をつくりました。これなら使いやすいでしょう?
色がきれいですか?ありがとうございます。梅の自然の色ですよ。きれいですよね。

淡雪おせちに作る料理なんですけれど、梅の季節だからと作ってみました。そう?食卓に春が来たみたいですか?そんなに言ってもらえて嬉しいわ。家の梅の枝をそえてみました。

誕生日ケーキなんでカンタンかというと、このケーキはぜーんぶ市販の品を買ってくるだけでできるんです。スポンジを買って、ホイップクリームを買って、いちごを買って、プレートで飾りました。
今日が娘の誕生日だから、作ってみたんです。
え?試食してしまって、娘さんの分はなくていいんですかって?
娘は、もう大きくなってお嫁さんに行ってしまったんですよ(笑)

大人になって、いつまでたっても、子どもは子どもなんですね。
お母さんの愛情、嫁いだ娘さんに届いているかな?

おっぱい饅頭

もりち「お母さん、さっきから、みんなが、おっぱい饅頭だ
おっぱいみたいだ、って大騒ぎしてます!」

そうですか?かわいいかなと思って作ってみました。そう、上に乗っているのは、アポロチョコレートです。おっぱいみたいでしょう。今日は男性も多いかなと思って、喜んでもらおうと思いました!!


サービス精神に脱帽!

こんにゃくばんしゃく今日は、大分県玖珠町八幡自治公民館にて、我が家の一品料理大集合。昨年から、通算3度目の開催。お顔なじみのお母さん達、公民館長さん、そしてすごーーくいつも笑顔でがんばって裏方を務められている事務局の方々と、手作りの食の文化祭でした。
続きを読む

結城先生書評出たっ!うかたま に!

本やイベント、映画などを紹介する「豆ジャーナル」の扉に、結城登美雄師匠の「東北を歩く」の書評を書かせていただきました。泣きながら書いたごく短い書評です。師匠に本、送らないと…。
最新号の特集は「お茶の友」。お菓子やお茶請け、おいしいお茶の情報が満載でとっても楽しめます。
ぜひとも買ってくださいねーーー。

このページのトップヘ