森の新聞

九州を中心とする農山漁村のニュースともりちの暮らし

カテゴリ: 森の生活

太ってしまって腰で履けなくなったミニスカート、
捨てる前にちょっとはいてみましょう。
レギンスやスキニーの細いパンツの上に、ハイウエストで履けば、
ホックもとまりますし、あったかいオーバースカートになります。
お腹ぽっこりもカバーできますよ。

かえっこ

いつも楽しい感じでお世話になっているエコけんさんの、オモチャのかえっこin古賀南区公民館に出ます!
何で出るか!ハンドメイド作家さん出店コーナーにーーーー。
帰省中の妹と姪っ子と一緒にーーー
姉妹ユニット「morinosumikko」(モリノスミッコ)として初出店させていただくのですーーー。えーー?いいんですかーーーー?いいんです!
って。
ちなみに、実はこっそりエコけんハウスに水引アクセサリーを置かせていただいていたり…。

続きを読む

論文表紙
たくさんの方々に支えられて、7月末に修士論文を無事提出することができました。
あとは、9月はじめの口頭試問を経て、順調にいけば、9月25日に学位授与式で
卒業となります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

いよいよ修論も終盤なんですが、先生はお忙しい中神対応してくれるし、院生のみなさんは誤字脱字を見てくれて、気になるところはコメントくださるという…。
ありがたいというかもう、なんか
続きを読む

豚肉はなるべく、塊(かたまり)、ブロックで買いましょう。切り方によって味わいや用途が広がります。すぐに食べきれない場合は、塩糀、または醤油とみりんに漬け込んでおいて、茹で豚にするか、煮豚にしておきましょう。茹で豚の茹で汁はスープに。煮豚の煮汁はそのあと野菜を煮るなどして使うと、改めて出汁をとらずにおいしい料理ができます。続きを読む

ものごとを研究をするのに必要な力はなんでしょうか?チャレンジ精神?忍耐力?好奇心?批判・分析力?
どれも大切ですが、もっとも重視すべきは、謙虚さではないかと思います。追いかけるものごとを把握しようとしながら、すべては把握できないのだという前提に立つこと。


パソコンやテレビのだらだら閲覧はやめましょう。思わぬ拾いものをするときもありますが、やるべきことがあるときは、思わぬ時間をとられてしまいます。


何か考えがまとまらない、というとき、机の上が散らかっていませんか?整頓してみるだけでも少し考えが前進することがあります。

書くということは、思考の表出です。とにかく書いているうちに思考出来る人もいますが、私は思考がまわりはじめ、表に出てこないと手が動きません。そんなときには軽い運動をするか、台所に立って調理しながら思考を続けます。自分の思考のエンジンが、どうすればまわっていくか、よく観察してみましょう。


疲れがたまってきたら、こんにゃく湿布をしてみましょう。板こんにゃくを買ってきて、10分間茹で、タオルで包んだものを、肝臓(右乳の下)と丹田に乗せて30分。そののち、冷たいこんにゃくで1分冷やします。東城百合子先生の「自然療法」で学びました。肩こりにも応用できます。


玄米は発芽させてから食べるとうんと食べやすくなります。水を替えながら夏なら1日〜2日で発芽します。炊飯は土鍋で。お米の倍量のお水で、倍の時間で強火で炊きあげます。3合なら6合の水で30分。少し塩気があるとおいしいので、私のおすすめは、1個の梅干しか、梅びしおを少々加えて炊きあげること。酸味はあまり感じず、梅の香りが糠臭さもやわらげてくれますよ


煮込み料理は、和食の味付けからはじめましょう。ガメ煮や野菜の煮付けは、飽きたらトマトを加えてトマト煮に、そのあとカレー粉を加えればおいしいカレーになります。

牛乳を飲み残してしまう人は、スキムミルクを常備しましょう。お料理にも手軽に使えて便利な上にカロリーも控えめです。また火にかけて溶かしながら
泡立てると予想以上に泡立ち、珈琲に注ぐとふんわりカフェオレができます。

17)
毎日パソコンを見る生活で、目が痛くて痛くて…。朝は視界がうすらぼんやり…。
これはいかんと購入したのは
ブルーライトヨコーハマ〜
じゃなくて、
ブルーライトカットメガネ。
パソコンから出るブルーライトをカットしてくれるんだって。続きを読む

戸矢かぶブローチ
修士論文を書くために、水引細工は当面やめているが、これは最新作の、佐賀県の在来種、
「有田戸矢かぶ」を模したブローチ。
佐賀県のお仕事で出会った「有田戸矢かぶの会」
のお母さんから、おいしい戸矢かぶのクッキーと
お手紙をいただいたので、そのお礼に作ってみました。
喜んでもらえるといいなー。
続きを読む

861af79b.jpg
自身の次の20年のために…。
今日で当分やめるもの
・飲酒
・水引手芸
・テレビ1日1時間以上
などなど。

引き続き
いただいている通常業務にはしっかりと取り組みつつ、
大学院卒業に向けて、
研究活動に取り組んで参ります。
facebookは、朝の一度のみチェックで!
写真は、院試のときのもの。光陰矢のごとし。
TPPには、今も断固反対中。

10873542_909984242379046_8409125349741818934_o
新年明けましておめでとうございます。お正月は実家で過ごしましたが、これは、お正月前に準備した、福岡市の自宅兼事務所のほう。台所の横の、神様仏様、八百万神棚です。

今年も全ての神と、まわりの方々に感謝しつつ。一歩一歩すすみます。

紀文のはんぺん
今年は、おせちを母と分担してつくることにし、私が3品を作るんですが、その一つが、伊達巻。はんぺんを使ってつくるのが、どこかで覚えたもりち風。さらに、もうひと工夫オリジナリティを加えているので、やっぱりはんぺんは必須。ということで、今日は博多駅に出たついでにはんぺんを求めようと百貨店の地下へ。続きを読む

このページのトップヘ